top of page
![民 赤丸ロゴ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/ad11b2_3a5eab0310474df2847fb8f4bc63443d~mv2.jpg/v1/fill/w_51,h_49,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%B0%91%E3%80%80%20%20%E8%B5%A4%E4%B8%B8%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
Kofunouta tami
![EEBD587A-6E2C-43F9-95C1-A0395CF098D9_1_105_c.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/142e05_9a6e3c7f248f435eac8d244bc639563d~mv2.jpeg/v1/crop/x_126,y_0,w_767,h_768/fill/w_306,h_242,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/EEBD587A-6E2C-43F9-95C1-A0395CF098D9_1_105_c.jpeg)
裂織や墨手描きのオーダー専門のブテイック古布の詩 民は、東京南青山から新百合ヶ丘に移転しました。
ネットショップ mttec0827.stores.jpを開業
いたしました。
ご来店ご希望の方は、090-6799-6039まで
お電話ください。
川崎市麻生区・新百合ヶ丘
古布の詩 民
090-6799-6039
当社のコンセプト
着物をリメイクするショップ古布の詩民 butitsuku-tamiは3つのコンセプトで貴方だけのお洋服を創作させていただきます。
①お客様のニーズにそった洋服創り
30代、40代、50代、60代・・・・・と年齢とともにお洋服に対するお客様の嗜好は変わってまいります。
時々の流行やお客様自身の環境の変化など、様々な状況の変化につれて、その時々の貴方様にフィットする洋服が必要です。
②手間暇をかけた素材創り(素材を追及する)
お手元のタンスに眠っている着物地はもとより、手織りの裂織、墨手描きや顔料で手描きした布地、柿渋や藍などの草木染で染めた布地、馬毛で織り込んだ布地など多彩な素材をもちいて、華のあるお洋服をお創りいたします。
③豊かなファッショナブルな洋服創り
大阪なんば髙島屋でファッションデザイナーとして活躍した江川民見子と、元ヨージヤマモトのパタンナーとのコラボレーションで、伝統とモダンデザインを融合させ、大人の遊び心を満足していただけるお洋服です。
新百合ヶ丘のブティック古布の詩 民 butitsuku-tami
Payment Methods
Payment Methods
- Credit / Debit Cards
- PAYPAL
- Offline Payments
bottom of page